心臓リハビリテーション

  • HOME>
  • 心臓リハビリテーション

こんなお悩みはありませんか

  • 心臓の病気で入院後、体力の低下を感じている
  • 日常生活での動作に不安を感じる
  • 心臓の病気の再発や再入院を防ぎたい
  • 運動を始めたいが、一人では不安
  • 手術後の回復をより確実なものにしたい

心臓リハビリテーションについて

心臓リハビリテーションについて

心臓リハビリテーションは、心疾患の治療や予防、心臓や大血管の手術後の運動機能回復を目的とした専門的なプログラムです。かわさき内科循環器科クリニックでは、循環器内科専門医と専門スタッフによる安全で効果的な心臓リハビリテーションをご提供しています。

対象となる方

心臓リハビリテーションは、以下のような方が対象となります。

  • 急性心筋梗塞後の方
  • 狭心症の方
  • 心臓や大血管の手術を受けた方
  • 慢性心不全で一定以上の呼吸循環機能が低下した方
  • 末梢動脈閉塞性疾患で日常生活能力の低下をきたしている方

心臓リハビリテーションの効果

  • 心機能の改善
  • 運動耐容能の向上
  • 日常生活動作の改善
  • 再発・再入院リスクの低減
  • 生活の質(QOL)の向上
  • 社会復帰のサポート

運動プログラムの特徴

当院の心臓リハビリテーションは、日本循環器学会と日本心臓リハビリテーション学会の合同ガイドラインに準拠しています。患者さまお一人ひとりの状態に合わせた安全な運動メニューをご提供することが特徴です。

有酸素運動

ウォーキングや自転車エルゴメーターを使用し、一人一人に合わせた効果的で適切な負荷で、持続的な運動をおこないます。心肺機能の改善だけでなく、生活習慣病の予防・改善にも効果的です。

筋力トレーニング

椅子からの立ち上がりやつま先立ちなど、日常生活に必要な動作を意識した運動をおこないます。特に高齢者の方の筋力維持・向上に重要です。

心臓リハビリテーションの期間と費用

心臓リハビリテーションは原則として開始から150日間が保険適用期間ですが、医師が必要と判断した場合は延長が可能です。外来での1回あたりの自己負担額は500円~2,000円程度です(保険適用)。

かわさき内科循環器科クリニックの心臓リハビリテーション

当院の心臓リハビリテーションは、循環器専門医を中心とした専門スタッフがチームでご提供する、質の高い医療サービスです。医師によるくわしい診察と検査に基づき、患者さまお一人ひとりの状態に合わせた最適なプログラムを作成いたします。また、定期的な検査と面談を通じて、患者さまのお話をじっくりお聞きし、プログラムの効果を確認しながら、必要に応じて内容を調整してまいります。

当院の特徴

  • 経験豊富な循環器内科の専門医による総合的な管理と運動指導
  • 看護師による健康管理と生活指導などきめ細かなケア
  • 安全で効果的な心臓リハビリテーションを実施するための充実した設備と環境

こだわりの設備

  • 最新の心電図モニタリングシステム
  • 各種運動機器(エルゴメーターなど)
  • 心配運動負荷試験(CPX)
  • 清潔で快適なリハビリテーション室

ご利用に際して

心臓リハビリテーションをご希望の方は、まずは診察をお受けください。専門医がくわしく診察し、心臓リハビリテーションが適切かどうかを判断させていただきます。その後、プログラムの詳細や実施スケジュールについてご説明いたします。
また、定期的な通院が必要となりますので、ご自身の生活スタイルに合わせた無理のない計画を一緒に立てていきましょう。保険適用についてもご説明いたしますので、ご不安な点はお気軽にご相談ください。

患者さまの目標達成をチームでサポート

患者さまの目標達成をチームでサポート

かわさき内科循環器科クリニックでは、患者さまの「より健康で活動的な生活を送りたい」という願いの実現を専門チームでしっかりとサポートいたします。心臓リハビリテーションに関するご質問やご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。専門スタッフが丁寧にご説明させていただきます。

お電話

0772-22-5588 お電話